こんばんはです。お久しぶりぶりのまーぴ~だよ。
今回の記事も初心者向きの記事なので大したことは書いていないので文句言わないでくださいね。
負け負けトレーダーの自分がこの記事を書いていいのかわからないですけど…
投資をやっているほとんどの人なら必ずといっていいほど
「お祈り」
をしたことあると思うんですよ。
「あがれー」とか「これ以上下がったら損切になるから上がったくれんかなー」とか
わからないですけど自分は100回以上したことあるはずです(笑)
昨年10月のオフ会だったかな??
お祈りについての話がでたんですよ。
自分だけかなーと思ったのですが、そこにいた何人かはうなずていたので自分だけじゃないんだなーと思いました。
お祈りするときの状況って……
お祈りする時って大体
損切に合いそうな時とか含み損の時ですよね??
ほとんどの人がそうじゃないですかね!
この記事の3度目の退場の時もかなりお祈りしましたもん。
結局は損切したんですけどね(笑)
てことはお祈りするときってやばい状況であり
言葉を変えるならトレードプランが変わったって時じゃないですか??
3度目の退場の時も最初は上に上がっても下に下がってもいいように2パターンのトレードプランを用意してたんですよ。
そしてロング方向にいった時に都合のいい解釈をして下がるはずないだろうと思い込みそのままズルズルとさがっていき
お祈りをして結局損切するパターンになりました。
下がった時点でトレードプランが変わったはずなのにね。
このことからわかる事はほとんどの場合
お祈りするって事は自分の予想とは違っているとことなのでその時点で何か対処しないといけない時(対処できない状態)だと思うんですよね。
違いますかね??
この時点で損切できる人はまだいいかもしれないですけど、このまま何もしないって人が少なからずいると思うんですよね。
そして破産やロスカットに合うんじゃないですかね??
自分がそうでした(笑)
これって悪いお祈りですよね??
お祈りにもう1パターンある。
でもオフ会でお祈りパターンが1人だけ違う人がいたんですよ。
その方がお祈りする時って
自分とは逆で利食いの時にこの価格までいってくれと思うらしいです。
確かにそう聞くまでそんな事思っていませんでしたけど、自分も利食い近くになるとあと5PIPSいってくれとかお祈りしますもんね。
ここからは自分の想像なので合っているかわかりませんが、
その方は当たり前の事ですが、自分なりのトレードプランがあり
損切に対して恐怖はなく機械的にできるかたなんだと思います。
だからこそ損切の時に祈るのではなく利食いの時に祈るんだと思います。
これっていいお祈りですよね??
確かその人は9時から10時までしかトレードしないと言われていたので、確固たるルールがあるのではないでしょうか。
当たり前の事ですが
損切や含み損の時にお祈りをする方って多分自分と一緒で勝ててない方が多いと思います。
まずはトレードする前にトレードプランを立ててトレードする。
とかカッコいい事かきたいのですが、結局ルールなんてお祈りする方ってルールを破ってしまう方の方が多いと思うんですよ。
じゃあどうすればいいのか?今の自分の中での最善の答えが、
トレードする前に決済注文を入れてからトレードをする!!
こいつまた当たり前の事書いてんなと思うかもしれませんが、
自分の経験上、大概お祈りをする時って決済注文を入れ忘れして(入れていないか)いつの間にか含み損が大きくなっている時じゃないですか??
確かに誰だって含み損なんか持ちたくないですよ。
でもその時のお祈りする時間ってすごく長い時間じゃないですか??
決済注文を入れて損切に合った場合誰だって心痛みますよ。
でも決済注文を入れて損切に合った時の傷の痛みって長いお祈りの時より全然マシだし一瞬で消えることが多いと思うんですよね。
決済注文を入れて損切りする事って逆に自分のプラン通りに行っているってことなので悪いことではなく
逆に自分を褒めるべきだと思うんですよ。
まあその時も損切にならないでくれーと思いながらお祈りしているかもしれないですけど、
決済という自分のプランがあるので言い換えればいいお祈りだと思うんですよね。
そして損切決済になれば傷つきますが次のプランも立てれますし、悪いお祈りの時よりもいい時間が増えるとおもうんですよ。
決済注文を入れておくだけで、悪いお祈りをする確率は下がるはずですし投資の生存率は確率に上がると思います。
当たり前の事しか書いていませんが、この記事を読んで1人でもいいので悪いお祈りがなくなってくれればいいと思います。
時には起こすぜムーブメント。
んでたまには自分を褒めよう。
ちゃお!ちゃお!!
投稿者プロフィール
-
こんにちは!ま~ぴーです!
北陸に住んでいるのですが、よく東京にも遊びに行きます。
FX暦は結構長いトレーダーです。まあ気長にプラスにできたらいいなと思っております。
頭が悪く文才がないのですが、情には厚い方だと思っております。
まあ暇な方がいれば気軽に声をかけてください。
僕のブログです。
↓↓↓
最新の投稿
まーぴ~2018.06.30いいセミナーもあるもんだ!!
まーぴ~2018.04.08着物トレーダー!?
まーぴ~2018.03.10お祈りした事ありますか??
まーぴ~2018.02.04今更ながら(笑)しかもトレードとは全く関係ないよ!!
まーぴ~さん
私にFXを教えてくれた先生が、今日の記事と同じことを、何度も教えてくれました。
>トレードする前に決済注文を入れてからトレードをする!!
>決済注文を入れて損切りする事って逆に自分のプラン通りに行っているってこと
今、自分は株にシフトしていますが、この教え調子が悪い時はすぐに忘れそうになるので、思い返すようにしています。
ヨシさんこんちです。
コメントありがとうございます。
スイングトレーダーは利食いよりも損切が重要になってくると思うんですよ。
スイングはほとんどの人が損切幅が広いと思うので損切しないと死につながると思うので
いいお祈りだと思って損切するしかないんですよね。
わかってはいるんですけど躊躇してしまうので最初に決済いれるしかないんですよ。
ヨシさんいい先生をお持ちなんですね♪♪