こんにちは(о´∀`о)
今日は、先週からの自分のトレードをちょっと振り返ってみました。
実は、今回の下落相場で逆張りの練習もしてました。
Rさんのブログなどに書かれている買値売値を参考にさせていただいて、「Rさんがどのタイミングでトレードをしているのか」「なぜこの指値なのか」、自分なりに考え。
自分で考えた指値で実際にエントリーもしました。
計6回の逆張りトレードで、
下に指しすぎてささらず置いてきぼり×3回
ささってそのまま下落→損切り×2回
ささって下落→戻って買値撤退×1回
でした。
難しい…
6回しかやってないのに難しいも何もないと思いますが、課題がすっごく多いです。
逆張りの練習だけではなく、自分で決めたポイントで入る練習もしています。
こっちは、この約1ヶ月半、泣くほど考えたポイントなので、少し上手くいくようになった気がします。
◆色々練習してみて考えた事
買うポイントをちゃんと待って指値で買う事の大切さを本当に痛感!!
チャートをガン見しながらトレードして、今までの私がいかにJCしていたかが、改めてわかりました。
そして、細かく利確&損切り!!
今の私にはこれがとっても重要です。
先日Rさんから、
「順張りか逆張りかではなく、まずは自分がどうなりたいか考えるところから始めるといいです。」
というお言葉をいただきました。
「どうなりたいか」…
私は、毎日コツコツ稼げるトレーダーになりたいです。
そして、今の私は練習生。回数をこなしたいです。
「手法」というところにとらわれていましたが、どんな手法でも確定しなければ利益じゃない。損切りしなければその時間資金拘束。
利確も損切りも細かくして、とにかく練習!!
を心がけようと思います(о´∀`о)
明日は子ども達の授業参観&ママ友との約束があるので、トレードとブログお休みします。
読んでいただきありがとうございました♡