最近、監視レベルを下げた銘柄がその日すぐに急騰していることが多い「のりた」です。
昨日はラクオリア・ケアネット、本日はショーケースTVが該当しています。
本日の収支
さっそくですが、本日の収支の発表です。
今日は結論から申し上げると、「前場、マザーズ指数の急落に巻き込まれるw」ことによって、株の収支は▲6,517円で終了してしまいました。
日経平均先物は下げ始めていましたが、マザーズは持ちこたえているというか、むしろ逆行高で上昇してくるのではないか?ぐらいの楽観的な思惑が頭にあったため、一回目の急落に巻き込まれてしまいましたw
今日はその損失をペイすることなく一日を終えてしまいましたw
マザーズ指数はたったの1%前後のレンジで上下していたのですが、体感としてはもっと上下している感じでした。
先物のショートを選択
ただ、1回目の急落を受け、今日は下げる局面が多くなるかもと損失を出すまでの楽観的な思惑を捨てることができ、2回目の急落はマザーズ先物をショートして利益を出すことができ、株と先物の合計の収支は少しプラスまで持ち直すことがでました。
最近は、下げそうというときは先物をショートしています。
今までは、(デイトレ口座は松井証券を利用しているので)ハイパー空売りで個別株をショートしていたのですが、個別株のハイパー空売りはショートできる銘柄が日々変わっていたり、出来たとしてもなかなか下がらないこともある、費用が高いなどの理由から個別株のショートは控える傾向にあります。
本日、株の収支がマイナスだったので、とにかく明日挽回してきます♪
まとめ
・本日の株の収支は▲6,517円。今週7,423円の利益。
・空売りは先物指数を売ってしまったほうが効果的かつ、効率的
投稿者プロフィール
最新の投稿
のりた2018.06.306月まとめ
のりた2018.05.315月まとめ
のりた2018.05.283906ALBERTの急騰後の初押しを動画で振り返る
トレーダー2018.05.23オフ会で学んだパターンが早速登場!急騰後の初押し!