こんにちは(о´∀`о)
今日は、チャンスは何回かあったのに上手く入れずノートレです。
Rさんのこちらの記事に書かれている事が、まさに今の私が悩んでいる事です。
今の私は、
「買わない勇気を持つかわりに、負ける勇気が持てない」
です。
この、相容れがたい2つの勇気を共存させるために必要なのは、やっぱり「自信」なのでしょうか…
毎日相場と向かい合い、少しずつでもトレード回数を重ね、一生懸命(自分なりに)勉強していれば、「自信」を持てるようになるのでしょうか…
ちょっとネガティブモードに突入しそうなので、いつもの。
安西先生の他にも、お世話になっている格言がいくつかあります。
「壁というのは、
できる人にしかやってこない。
超えられる可能性がある人にしかやってこない。
だから、壁がある時は
チャンスだと思っている。」
「結果が出ないとき、
どういう自分でいられるか。
決してあきらめない姿勢が、
何かを生み出すきっかけをつくる。」
我が地元のヒーロー、イチロー選手の言葉です。
あと、トレードに関しては、ツイッター有名人の方々の言葉にもたまに励まされたりします。
青い服の東大出身女史とか。
スターウォーズの人とか。
バスケが得意なIT社長とか。
特に、青い服の方が、
「上手な人は、売る時はクールで、買う時はとことん拘ります。」
とおっしゃってました。
Rさんのトレードもそんな印象です。
今までの私は、買う時はとにかくとびつく!売る時はぐずぐず悩む…真逆でした。
買う時ぐずぐずするようになっただけ、前よりは良いのかな…
「少しずつ前に進んでいるという感覚は、
人間としてすごく大事。」byイチロー
読んでいただきありがとうございました♡