こんにちは。
昨年の秋に植えたプラムの苗があるんですが、植えた時期が遅かったのかちっとも育たないまま冬になり、小さな葉が落ちて行きました。
ただの棒のようになり、本当に越冬できているのか疑っていたのですが、先週くらいから枝の先や幹に緑のツブツブが出ています。
私も来週から新たな芽吹きでいられるよう🌱
今日の結果
利益:0
損失:88,600
(-88,600)
経過
ゲゲゲの下落。
昨日からの持ち越しから、寄付きでおよそ7%の下落です。金額にして12万円ほど。
そこからロウソク足4本ほど見て、4%のロスまで急騰しました。金額にして6万円代まで回復。
ここで損切りしてうまくスイングしていればロスは減った”かも”しれません。
が、即座に損切りする勇気もなく、終わってみればそこを天井に再び急落でした。
最後は気力も無く、大引けの指成で俎板の鯉でした。
まとめ
戒めです。
あれだけ持ち越しはダメだと言っておきながら、1万円のロスが嫌で「ふふーん」って持ち越すなんて。
一日4回の1%損切りが辛いとか言ってた昨日の自分が、恥ずかしいです。
忘れた頃にやってくるこの戒め。どうすれば覚えていられるのでしょうか。
ポジションの持ち越しダメ、絶対
2週間巻き戻したと思ってまた頑張ろう!😋