サラリーマン兼業トレーダー ヨシさんです。(私の取引などは、こちらのブログで書いています)
昨日の株式市場は、最近の安定しない市場を不安視している投資家真心理に、NY市場の下落・円高の悪材料がかぶさり、午前前半の滝のような下げになりました。
しかし一方で、現在の21000円近辺が、下げたら上がる底値近辺だという認識もあって、午後は全巻き戻しになるという荒っぽい展開でした。
結局、資金的にマージンが多くて、長期的にまだ下げトレンドではないと見方をしている投資家が、利益を得る結果になりました。
ロスをカットする短期的な視点と、トレンドを見る長期的な視点が必要だと思わせる一日でした。
そんな手荒い環境でも、いきのびるために、ブレイクアウトにこだわって、検証を続けています。
毎日候補は出すけど、検証がないのは、ちょっと仕事で手一杯な状態だからです。
週末にはまとめますので、ご容赦ください。
■評価方法
数日以内にブレイクする銘柄を選び、候補として掲載する
そのうえで成功か否かを判断する
■候補銘柄にエントリーする条件
ダウ平均が前日比-100ドル以下の場合、エントリーはせず、評価対象外とする。
成功条件 朝の寄付の株価に対し、5%以上株価が上昇すること。
期間は5営業日以内
失敗条件 予想直後の5営業日以内に、成功条件をみたさない。
■評価期間
2週間、候補銘柄を上げていって、成功率と上昇率を評価する。
■使用している手法
5日株トレード法+ヨシさんオリジナルタイミング判断
3月16日 予想
3月16日にブレイクしそうな銘柄として注目したのは、以下の銘柄です。
6677 エスケーエレ
4824 メディアS
2124 JACリクルト
6775 TBグループ
3966 ユーザーベース
6099 エラン
9667 カプコン
6090 HMT
2010 リンク&M
投稿者プロフィール

最新の投稿
ヨシさん2018.03.26日本の株式市場はどういう状態なのか。環境認識をしてみました。
ヨシさん2018.03.25エントリータイミング レベルアップ まとめ最終
未分類2018.03.20エントリータイミング レベルアップテスト 3月20日(12日目)
ヨシさん2018.03.18エントリータイミング レベルアップテスト 3月19日(11日目)