最近、岩盤浴と有酸素運動を頑張っているのりたです。
早速ですが、3月のトレード結果をまとめておきたいと思います。
3月まとめ
3月はとにかく負けましたw
あとで振り返っても、なんでこんなときにINしてしまったのだろう、、、とか、なんでさっさと損切りして撤退しなかったのだろう、、、というような残念なトレードが多く、
びっくりするくらい大きな損失を出してしまったこともありました。
たとえば、
6日(火)に▲71,098円の損失w
多くの損失は3300アンビションという銘柄で計上しました。
前日の寄付きまで決算の上方修正期待で大きく上昇していました。
前日の引け後に上方修正のIRでて高く寄り付いたのですが、結局、前日と同じようなチャートで引けました。
前日寄り付いてから利確売りが出ていて需給が逆回転しているのに、
誤った判断をして買い向かってしまい、ありえない損失を出してしまいました。
この日からスイッチが入り多少挽回の兆しがあったのですが、上記のアンビションと同じような上昇傾向にある銘柄の利確売りで押されている日に逆張りで買い向かって損失を出すパターンが多かったです。
上昇中を見逃してしまったり、手が出なかった銘柄に対して、下落してきたところを値ごろ感から安易にINして、さらに下押してしまったので仕方なく投げるを何回もしてしまいましたwww
とにかく同じようなミスを繰り返し、疲れてしまったため、23日(金)は売買を控えた日もありました。
結果としては、月間で121,913円という利益で終わりました。
4月にむけて
4月は以下の2点を継続して実施して、収支改善を目指していきたいと考えてます。
1:メンタル&フィジカルの強化
日々、モチベーション高く取引できるように自己管理を今まで以上に管理していきたいと思います。
具体的には、岩盤浴と有酸素運動を継続して頑張っていきたいと思います。
2:銘柄選択のスキルUP
当日強い銘柄をピックアップし、とにかく強い銘柄に資金を投入することを意識していきたいと思います。
当日強いということは、当日陽線であったり、高値をブレイクしていくような銘柄にのみ、INすることを考えています。
3月は旬が過ぎて需給が逆回転して売りが売りを呼んでいる銘柄に対して、
値ごろ感から安易に手を出してしまい下押して損失を計上することが多かったので、そういった逆張りの「落ちるナイフを拾う」危険な売買を控え、とにかく当日強い銘柄を狙って、その銘柄に資金を投入していきたいと思ってます。
以上、4月もよろしくお願いいたします!
投稿者プロフィール
最新の投稿
のりた2018.06.306月まとめ
のりた2018.05.315月まとめ
のりた2018.05.283906ALBERTの急騰後の初押しを動画で振り返る
トレーダー2018.05.23オフ会で学んだパターンが早速登場!急騰後の初押し!