こんにちは、ぽんぽんです
どうもかみ合わない日が続いています。
今日のような下げ相場は、順張り派は特に難しいです。
今日のトレード
・午前中で終わるトレードを意識しなくてはいけない。
・日足に即していない銘柄の取引はしない。
今日の損益 -9618円
今日も損切からスタートでした。
免疫生物の上げに乗ったのに、損切りするまで持ち続けてしまいました。初動で入ったユニプレスも買い増ししたとたんに下げて、逆指値に引っかかる。
日足に即していないラクオリアの上げを見ちゃったから、エントリーしてしまって損切。駄目ですね。今日の一番の反省点です。
損切を取り戻そうという気持ちを持たないように意識できたのはよかったのですが、やっぱりルール違反をやっちゃっています。
体調が優れない日々が続いていること、勉強することが他にもあることを考えると、やはり、今まで一日していたトレードを、集中できる午前中のみのトレードで終える意識を持つべきだと
考えています。そのためには、入念な下調べ、一貫したルールでのトレード、今までより早めの利確と損切が必要です。
さらに、今日のような下げ相場では、売りで入るのならば伸ばすべきだけれど、トレンドに逆らって上げで入るのならば、いつもより早めに利確する意識が必要ですね。
分かっていてもできない自分を、まず変えなきゃ。
免疫生物…ブレイクして上がっていくが、即落ちてくる。判断が遅く、損切になる。
ユニプレス…初動にのるが、買い増しが早すぎ、逆指値に引っかかって大きな損切となる。取り戻そうとしなかったのはよいが、下のもみ合いからの上げに乗れたのに、下げにビビッて微利益で売ってしまった。
ラクオリア…もみ合い中でずっと監視しているけれど、今日はするべき日ではなかった。入るなら、売りだった。上げに欲がくらんで、思わずエントリー。逆差しに引っかかって損切り、高値でめげずに入りな直すも、損切。そもそも、日足に即していないんだから、やっていることがおかしい。大きな下げを拾うルール違反も一回あり。
enish…最初の上げを見逃すも、エントリー。買い増し分、ビビッて即撤退しています。
クラレ…抵抗線抜けでエントリーするも、下げにビビッて、ほぼ同値撤退
午前中で終わるための、トレードの微調整に取り組んでいきたいと思います。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。 ぽんぽん
投稿者プロフィール
最新の投稿
ぽんぽん2018.11.01こんばんは
ぽんぽん2018.09.30またまた一か月ぶりです
ぽんぽん2018.09.03お久しぶりです。
ぽんぽん2018.07.31またまたお久しぶりです。トレード復帰しました♪