こんにちは。
なんか肌寒い東京ですが、地味にコツコツと。
今日の結果
利益:10,700
損失:400
+10,300
経過
今日は値上がりランキングにも登場するほどの上げ相場でした。
前場で4%、後場で2%、金額にして60円の上げ。
損失分は前場の後半、ぐっと下げて前場の引けで戻り切らなかった分の損切りです。
押し目を入れた分が利益になったのでまあ良しです。
11:30 指成で手じまい
後場は後場寄りでグッと上げて30分ほどで下げたところを拾ってスイング。
下げたのを拾ってさらに下げたら押し目を入れて。4回取引して上値が重くなってきたところで手じまいました。
案の定、14:30 頃から20円近く下げました。
14:04 手じまい
まとめ
タラレバですが、
・寄付きで食いついていれば
・ロットを大きくまとめていれば
・ちょい下げ局面で売れていれば
2倍3倍の利益を上げることができていたでしょう。
でも、
・最近寄付きの警戒感が薄れて天井買いしがち、特に後場寄りでやらかしてる
・ロットをまとめて反発した時の恐怖心が拭えない
・アゲアゲ相場で売りを入れてやらかすトラウマが拭えない
ので、いまはこれで良いと思っています。
マイルール順守を優先して。
反省点は、エントリーのタイミングを逃して置いてけぼりを食らうこと。
成行でサクッと入れれば良いのに、1円を惜しんで下値で待っていて置いていかれることが多いんですよね。
上げるのがイメージ出来ているのにちょっと迷うんです。
サクッと入れて深追いせず
新しい標語😆
少しずつですが、資金も戻ってきています。
下げ局面で売りが出せないのが惜しいなあ、といつも思うのですが、
しばらくはこんな感じで、謙虚力を鍛えようと思います😋