こんにちは。
今日はいつもの半導体。
アゲシグナルと下げシグナルに割とうまく乗れたと思います。
簡単に経過を。
今日の結果
利益:10,800
損失:3,700
+7,100
経過
前場は寄付き4本目で売りを入れたところで10円ほど反発されましたが、その後順調に下げて行き、戻ってきた後も下げ続けたのでそこに乗って7,500円ほどの利確。
10時前に間違って一般口座でエントリーしてしまい「え?なになに?どうなるんだっけ一般口座って」みたいに軽くパニックになり、敢えて300円のロスを出して手じまいました。
11:00 前場の手じまい
後場は一旦落ちて上げて来たので、買いでエントリー。
4回利確してその後がいかんかった!
13:32 に利確して、その後、
13:38 にエントリーしたのが深追いでした。
やめときゃ良かったと思ってもそれは振り返っての話。その時は自信あったんだよね。
その後、2回押し目を入れつつ、損切りポイントを調整していったのですが、成功せず。
15:00 指成で手じまい
まとめ
良かったこと
・200株中心のところ、300株を多めに投入できた
・成行をうまく使って、置いてきぼりにならなかった
・シッポはくれてやれ!
課題
・指成の弊害
大引けに向かって指成を条件にしていると、どうしても「大引けでグンっと上がって終わるんじゃ無いか」と、期待してしまうんですよね。今日もそうでした。
結果、大引け前に損切りポイントに届かないまでも減らしてロスカットできたのに、大引けでもっと戻るんじゃ無いかと期待してしまった。
やはり、自分の感覚でロスカットできるよう鍛えないといけないです。
でも、後場の怖いは意識しており、300株ではなく200株x3回を入れていたので大きくロスすることなく終えることができました。明日に持ち越すこともなく。
ポジションの持ち越しダメ、絶対
今日もプラスで終わったので良しとします。
明日が大事。謙虚にランチを😋