さてさて5月も終了しましたので、まとめ記事を書いて振り返りたいと思います。
収支
・20日稼働/21営業日(※1日は発熱してしまいお休みしてしまいましたw)
・11勝9敗 +159,638円の利益 @7,982円
・買った日の平均勝ち額 36,141円
・負けた日の平均負け額 26,434円
振り返り
5月は大きく勝つぞ!っと意気込んでわざわざゴールデンウィークの1日からトレードを開始しましたが、
早々と1日に大き目な損失66,664円/日を計上してスタートした5月でした。
その後も苦戦をしいられ、18日までは合計74,910円の利益のみでした。
その後、19日にRさんのオフ会に参加させていただき圧倒的な刺激と確かなトレードノウハウを得て、21日~の週は1日のデイトレ利益を更新できたりして17,7394円の利益を出せて調子も上がってきました。
しかし、30万越えを狙って迎えた28日~の最終週でしたが、ミストレードを連発してしまい、最終的には159,638円の利益という結果に終わってしまいました。
特に今日の負けはひどく、10時までは3万くらいの利益があり、月間で25万前後の利益を確保できていたのですが、
ある人材関連の銘柄でしょぼいトレードをしてしまい、自分でもびっくりですがその銘柄だけで102,000円やられてフィニッシュとなりましたw
6月に向けて
年始にコミットした目標に対して、デイトレの利益が大きく乖離しているので、そろそろ実績を出さなければならない状況です。
確実に焦りがあります。
稼ぎたい、稼がなきゃという気持ちばかりで、その気持ちが大きくなりすぎると、
あとから振り返るとそもそもこの銘柄を売買する必要があったのか?こんな弱い株なんてさっさと損切りすればよかったのにwみたいな残念な取引を繰り返ししている気がしますw
ただ、この心理状況の中、冷静にトレードできるようになることによってコンスタントに勝てるようになる気もします。
2017年8月からデイトレで月間の負けはないのですが、
上記のような心理状況の中、冷静な売買ができない日が多く勝ちの金額が全然足らない状況なので、
そろそろ壁をぶちぶち破っていきたいと思います。
何をすればぶち破れるかわからず、色々と手探りな状況ですが、
まずは集中して売買できる時間を増やそうと体を鍛えたり、もっとブレイク売買に関する知識を得ようと高額なマニュアルを購入してみたり、オフ会に参加してみたりと変化を取り入れている最中ですが、
今後も少しでも収支向上の可能性がありそうなことを加速して取り入れて壁をぶち破りたいと思います。
早くも6月も明日からスタートいたします。
明日からできることとして、「上手くいったときのことを強烈に思い出して再現する感覚」でトレードしてみようと思います。
これは会社勤めしているときに営業をしていたのですが、結果が伸び悩んでいる時期を乗り越えた一つのきっかけになったことです。
そのときの心理から、目にしているチャート、板の状況、マウスの動かし方などなど強烈に思い出して、
その感覚に当てはまる銘柄、時間帯はとにかく攻めて、その感覚に当てはまらないときは売買自体控えることも選択するようにしていきたいと思います。
難しいことはすぐにはできないですが、今までできたことの中からの再現はまたきっとできるはずということを信じて頑張ります。
以上です。
5月もありがとうございました。6月もよろしくお願いいたします。
投稿者プロフィール
最新の投稿
のりた2018.06.306月まとめ
のりた2018.05.315月まとめ
のりた2018.05.283906ALBERTの急騰後の初押しを動画で振り返る
トレーダー2018.05.23オフ会で学んだパターンが早速登場!急騰後の初押し!