またまたお久しぶりです。
ぽんぽんです。
今月は、午前中のみのトレードに絞り、デイトレを続けました。
夏休み、仕事、用事があるので、全日(14日のみ)はできませんでしたが、できる日は数分でもトレードしました。
ずっと体調を崩したままトレードを続け、それが悲しい結果につながっていましたが、5月にはそれなりに自分のトレードができるようになってきたと思っていたら、
最後にドッカン負け。
6月は、夫の忠告もあり、退場していました。
それでも、家事以外なにもしないという選択肢が私にはなくて、ブログをコツコツ書いていました。
トレード集会所でワードプレスの練習をさせていただいていても、実際やってみると分からないことだらけで、毎回悩みながらの作業。
今度は、ブログに取りつかれて、夜中まで書いてぐったりすることも…
夫に、「ブログも、デイトレも、絶対やらならくてはいけないと思っていること自体が、病気の症状だよ」 と言われました。
うぅ~ん、確かに、どちらも始めるとやめられない自分がいます。
それは、以前からの性格でもあるんですけどね ((+_+))
「やめられない、止まらない~」
加減が難しいです。
7月に入り、トレード復帰しました。
午前中のトレードで、株数も少ないエントリーなので、大きくとることがなかなかできないのですが、
今月は、120,605円 のプラスで終えることができました (*^^)v
今は、負けないことが大事。
家庭に貢献出来て、嬉しく思っています。
体調的にも、トレードやブログを書き終わったあとに、ぐったり寝込むことが少なくなりました。
このまま、順調に体調を戻し、トレードとブログを続けていければいいなぁ~と、考えています。
そのためには、マイペースな努力ですよね…(反省)
今月のトレードの反省点
Rさんや、他の方々のブログを見ていると、逆張りスタイルに憧れて、思わず逆張りをしてしまうことがありました。
びびりでナンピンできないのに、下げで入る。
私は順張りなので、完全なルール違反です。
思わずやってしまう、逆張りの封印が、今後の課題です。
ルールとしてできているのなら逆張りし他方が収益機会も増えるので良いのですが、私が思わずやってしまった時は、「朝一番に大きく負けた時」です。
明らかな、ダメトレです。
「取り返そうという気持ち」いりません。
この気持ちがあったとき、負けるか微利益で終わっています。
もう一つ、トレード日記を書いていて思ったことがあります。
月の前半は成績がいいのに、後半で利益を削ってしまう。
5月もそうでしたが、7月もそうでした。
7月は、後半2回のトレードで、利益の3分の1を減らしています。
私の中で、
「夏休みはできない。」
「早く体調を戻したい」
「負けた分を取り戻したい」
いらない気持ちを持つのが月の後半です。
後半になるほど、焦りから、中途半端なトレードが増えてしまう。
これが、今後の課題だと、改めて気づきました。
要するに、集中力にかけてしまうんですよね…
8月は、トレードできる日は一週間もありませんが、それでも、できる日は、自分のトレードができるように、慎重にいきます。
その分、パートで稼がなきゃ!
自分のブログについて
まだまだ記事数は少ないですが、コツコツ書き続けています。
人に自分の思いを伝える難しさを感じています。
Rさんの記事で刺激を受けたので、ブログでの収益も、もちろん目的にしていますが、結果がなかなかついてこないのが現状です。
アドセンスはすぐに取れたのですが、アドセンス収入も毎日数円、数十円って感じです(泣)
それでも、せっかく始めたブログ。
良い記事を書く努力、収入につなげる対策の努力。
手を付けなくてはいけないことばかりで、ぐるぐる頭の中で回ってばかりで、
どれも、まだまだ中途半端ですが、コツコツいつか芽が出る日を信じて、続けていきます。
この記事を読んだ皆さんにも、遊びに来ていただけると嬉しいです♪
投稿者プロフィール
最新の投稿
ぽんぽん2018.11.01こんばんは
ぽんぽん2018.09.30またまた一か月ぶりです
ぽんぽん2018.09.03お久しぶりです。
ぽんぽん2018.07.31またまたお久しぶりです。トレード復帰しました♪