こんにちは。
今日はやはり、上の重しになっているポジションをロスカットしました。
今日の損失全てがその分です。
昨日に続き、前場で切っておけば良かった、とか、
このくらいだったら持ち越しても良いのに、っていう思いもあったんですけどね。
下の方で新規で建てた2件を明日に持ち越しました。
今日の結果
利益:1,600
損失:8,900
含み益:200
含み損:1,800
まとめ
損切り貧乏
という言葉がありますが、
持ち越しについても言えるのでしょうか。
何が何でも持ち越さないでロスカット。
その辺も引っ掛かるのでしばらく検証してみたいと考えました。
ま、そういう相場に手を出している時点でリスクを抱えてしまってるわけなので、あまり有意義なことじゃないのはわかっているんですが(笑)
もちろん持ち越ししないことが目標なわけですが、軽度のロスをすっぱりカットするのも勿体無いような気がするし、
翌日失敗だった時の潔い振る舞い、
持ち越しするかどうかの判断、
何がなんでもじゃなくて、何かコツみたいなものがあるんじゃないか?
その辺りを考えてみたいと思います。
無いと思うけど😆
お祈りだし。お祈りは虚しい。
ポジションの持ち越しダメ、絶対2.0😋