こんばんは。お久しぶりです。
ぽんぽんです。
Rさんのブログを読んで、刺激を受け、トレーダー集会所に参加させていただいたことをきっかけに、自分のブログを、始めて約三か月経ちました。
ワードプレスでブログを書くことはもちろん初めてです。
いまだに分からないことだらけです。事務職に就いたこともない普通の主婦。
パソコン操作も、文章を書くことも、試行錯誤が続いています。
ブログで思いを伝えることの難しさ
ワードブレスの操作ですが、「プラグイン?」「ウィジェット?」「外観?」言葉の意味さえ分からない状態でした。
でも、言葉の意味と、使い方を覚えてしまえば、アフィンガーは初めから優れた機能を用意してあるので、基本的なことはできるようになりました。
主婦にとっては、大きな投資でしたが、初めからアフィンガーを使って本当によかったです。
記事を書くことも、自分のブログを始める前に、「トレーダー集会所」で練習させていただいたことが、役立っています。
自分のブログを立ち上げた時、ブログの形式を作ることにもかなり手こずりました。
ワードブレスの環境が、初めから用意されている中で、ブログを練習できたことで、自分のブログも作れるのでは?と思うことができました。
今、ぶち当たっている壁は、私自身が文章で思いを伝えることに慣れていないこと。
一つの記事を書くのに、毎回、数時間かかってしまいます(泣)
時間がかかる上に、また夏の忙しさで、体調を崩してしまったので、3か月経った今でも、50記事ほどしか書いていない情けなさです。
多分、判断能力が鈍っているのだと思います。
記事も少なく、アドセンス収入も微々たるものです。
迷っている時にRさんにお聞きしました。
迷いに迷っている時、Rさんのこの記事を読んで、連絡を取らせていただきました。
https://jestryo.com/money-construction/私のブログを読んでいただき、厳しいけれど、全てにおいて、ずばり的中している率直なご意見、内容についての的確なアドバイスをいただきました。
(厳しい意見は、私がお願いしたことです。)
私のメールから感じ取った、現状を変えたいという「強い焦り」を言い当てられました。
Rさんのブログを読み、この「トレーダー集会所」に参加し、自分でもブログを始め、Rさんからアドバイスをいただけたことは、これからトレードやブログを続けていく上で、必ずプラスになります。
あとは、私自身がどこまで努力していけるかにかかっています。
まずは、100記事目指して、スタートラインに立てるように頑張ります。
この記事を読んで、トレーダー集会所出身の仲間が増えてくださると嬉しいです。
8月のトレード
8月は、ほぼノートレの日が続きました。
娘がいること、我が家は人が集まる家なので、子どもが小さいうちは長期休みの時はそちらを優先しています。
結果、忙しすぎて、7月に順調に回復していた体調を、また大きく崩すことになってしまいましたが、自分の行動に後悔はしていません。
トレードには後悔があります。
結局、5日の稼働日でしたが、結果は20142円でした。
「デイトレできない日がほとんどない」という焦りが、大商いにつながって、大きく減らす日がありました。
・決算発表銘柄を後場うっかり持ち越してしまい、大損しました。
・一番いけないことは、数年間順張りトレーダーで、ナンピンは一度もしたことがなかったのに、大きく下がった時に、順張りでナンピンしてしまいました((+_+))
私にとって、やってはいけない完ぺきなルール違反です。
Rさんの手法を読んで、逆張りトレードに興味津々ですが、まずは自分の手法がきちんとできてもいないのに、こんなことやっているようじゃ、危なすぎます。
今の私のキーワードは、自分自身への「焦り」です。
トレードにも、ブログにも、体調回復にも、「焦り」は禁物。
一歩下がってもいい、それでも前に進む努力は常にしていく自分であり続けたいです。
私に、落ち込んでいる暇はないです。
最後まで、読んでいただき、ありがとうございます♪
投稿者プロフィール
最新の投稿
ぽんぽん2018.11.01こんばんは
ぽんぽん2018.09.30またまた一か月ぶりです
ぽんぽん2018.09.03お久しぶりです。
ぽんぽん2018.07.31またまたお久しぶりです。トレード復帰しました♪
こんな言い方ワルイけど、
たまに登場するぽんぽんさんに癒されるのであります。(笑)
頑張るぞ!
terucarpさん、コメントありがとうございます。
言い方、最高にうれしいです(^^♪
私も、毎日書き続けるtercarpさんのブログと黒猫ちゃんに癒されています。
また来ます♪