こんにちは。
地道ですが、利益積んでます。
今日の結果
利益:10,500
損失:1,500
+9000
経過
オール500株ロット、ナンピン無し。
エントリーは前場のみ。
値幅は3円。
昨日、1%利益=5円幅にこだわって無理をした(タッチすれども約定せず)ので、今日はとにかくオール3円幅で。
もちろん、板の厚み(?)も加味しています。
半導体:買いポジションが3円下で揉み合いになり、上がるも下がるもわからなくなったので、一旦ロスカットしました。1,500円のロス。そして、確実に上げ始めたところに買いを入れ直して3円上で利確。
10:33 手じまい
スル銀:こちらも揉み合いに入った買いポジションを一旦イーブンで閉じて、上がり始めたところで買い直して3円上で約定。
12:30 手じまい(前場のラストエントリーが後場寄りで約定)
まとめ
ロスカットしてまた上げ始めたところを買い直すということは、
結果的に行って来いと同じ意味合いなので、今まで避けて来た、、というか出来なかったことです。
「意味ないじゃーん」
てことですよね。
(そして、そのまま無駄に、行って来いを待つのが嫌で、ナンピンしてしまう)
(そしてそれを、利益を出すための戦略なのだと考えていた)
ですが、勇気を持って実行してみると、ジッと我慢して待っているより、メンタルが楽でした。
むしろ、上昇志向に戻れました。
・ロスカットした時点でもうそれ以上、下がる心配をしなくて良い。
・イーブンで閉じた場合も同じく、下がる心配をしなくて良い。
・終わったことなのでその後は、上下どちらにも戦略を取れる。
余談ですが、10年ほど前に禁煙外来で治療をした時、タバコを手にする習慣を断つことが重要でした。
それと同じことがトレードにも言えるような気がします。
習慣づけられるよう、鍛錬しよう!😤😋
最近ブログに書いた課題
・寄付き後は注意深く
・翌日に持ち越さない
・1% の反発でロスカット
・ナンピンしない
・終わった相場に手を出さない
(急騰・急落を追いかけない)
(まだ行けると思わない)
・揉み合いからはさっさと外れる
・むやみにロットをまとめない
・14時以降の取引禁止
(前場でおしまい)
・掲示板は見ない
・急がば回れ
・自分を信じる
それらを守る!