こんにちは。
今日はなかなか難しかったです。
が、ナンピンしない!のおかげで何とか乗り切れました。
今日の結果
利益:5,900
損失:2,000
+3,900
経過
オール500株ロット、ナンピン無し。
エントリーは前場のみ。
と、言いたいところですが、カメラのコニカ(終値:1,034円)を押し目買いしようとしてお金が足りず、400株になってしまいました。
あと、後場で半導体に行けそうな場面が生じたので乗りました。
カメラ:「品質経営度調査 首位」という報道を受けてか、寄付きから窓を開けて上昇するも午前中は揉み合い、後場も5円上げるも揉み合い相場。500円のロスカットをする場面もありましたが、3,400円の利益を上げました。
ロスカットは弱気な気持ちがそうさせたのですが、さらに板の動きを見ていると吸収される範囲の値だったことが後でわかりました。
11:46 手じまい
スル銀:寄付きから昨日の終値をスタートに下落をはじめ、30分ほど下がり続け、10円下げたところで陽線。ここで買いを入れるもまた下落に転じたので3円反発されたところで損切り。1,500円のロスです。
さらに10円近く下げて揉み合いに突入したので早い段階でのロスカットは正解でした。
利益は500円。その後もパッとしなかったのでノータッチでした。
10:38 手じまい
半導体:こちらは寄付きからひたすら揉み合いでした。しかも買いポジションの1%下で延々と。
ですが、後場で上昇気配が濃厚になったので、押し目を入れつつ約定したあと、さらに買いを入れてギリギリ利確。
2,000円の利益でした。
14:58 手じまい
まとめ
今日の反省点は慎重すぎたということですね。
指値を現値より1円下に入れたばかりに置いてけぼりされる場面が何度もありました。
また、商いを伴ったまとまった買いが入った時、2~3円上で売られるな、、と見て、その辺で売りを入れて約定を待っていたのですが、上げてくる勢いに気おされて取り消すということも。
案の定、そのまま売りを入れておけば3円幅は利確できていました。
明日も、その辺のセンスを磨きながらロスのないよう鍛錬したいと思います!😋😤
最近ブログに書いた課題
・寄付き後は注意深く
・翌日に持ち越さない
・1% の反発でロスカット
・ナンピンしない
・終わった相場に手を出さない
(急騰・急落を追いかけない)
(まだ行けると思わない)
・揉み合いからはさっさと外れる
・むやみにロットをまとめない
・14時以降の取引禁止
(前場でおしまい)
・掲示板は見ない
・急がば回れ
・自分を信じる
それらを守る!