コンニチハ
今日の結果
利益:3,500
損失:9,500
(-6,000)
経過
オール500株ロット、ナンピン無し。
エントリーは前場のみ。
と、言いたいところですが、後場寄りに「えいや!」でした。。
情けがない。
スル銀:2エントリー
9:21 の買いが 2,000円の利確。9:30
9:34 の買いが反発。何度かロスカットのチャンスがあったのだけど、1.5% ロスカット。4,000円のロス。15:00
#最初の利確が長い上ヒゲが刺さってのことだった、と言うことを考えると下落の予兆だった、と言うことを見落とした。
#チャートのメモリが2円幅になっていたので大きく上下しているように見えるが、1日を通してみると実際は6円幅の揉み合いだったと言える。早々にロスカットすべきだった。
半導体:5エントリー(うち1エントリーは後場寄付き)
9:39 の売りが 1,500円 の利確。9:44
9:47 の売りが 1.5% の反発。我慢してると下がって来たのだけど、その間に受けた強迫観念でイーブン約定。10:35
10:53 イーブンを突き抜けてさらに1.5% の下落。もう終わった相場かな、と思いつつも、売りを入れて案の定反発。0.5% で損切り。1,500円のロス。11:15
11:15 間髪入れず買いを入れるも再び反発され、0.5% で損切り。1,500円のロス。11:20
#この時点で利益は500円に減少。スル銀の含み損が2,000円程度。
12:30 スル銀の含み損のバックアップだとえいや!上げた勢いに乗れとばかりに買いを入れるもズンと下落。大引けまでもみ合って大引けで 1% ロスカット。2,500円のロス。15:00
まとめ
・まだ行けると思ってしまった → 約定後に一息入れよう
・ちょっとした反発で右往左往してしまった → 冷静になろう
・感情がコントロールできなかった → 以ての外
500株エントリー、は守れた。
ナンピン無し、も守れた。
後場でエントリーしない、は守れなかった。
今週の記録を見ると、やはりこれらのエントリーが火種となっています。
・寄付き
・前場の終わり(11:00以降)
・後場
今週後半から寄付きは良くなって来たので、
来週は前場の終わりから後場にかけての振る舞いを矯正して行きたいと考えます。
振る舞いとは、
前場でおしまい
これに尽きます。
資金、厳しくなって来たけど、ここが踏ん張りどころ。
がんばるぞ!😋😤
今週もお疲れさまでした。
最近ブログに書いた課題
・寄付き後はエントリーしない
(置いてけぼりはあきらめよう)
・エントリー時は完全集中
・翌日に持ち越さない
・1% の反発でロスカット
・ナンピンしない
・終わった相場に手を出さない
(急騰・急落を追いかけない)
(まだ行けると思わない)
・揉み合いからはさっさと外れる
・むやみにロットを小分けしない
・14時以降の取引禁止
(前場でおしまい)
・掲示板は見ない
・急がば回れ
・自分を信じる
それらを守る!