おはようございます。
2667 イメージワン
745円x300株 → 753円 → 795円
逆指値を変更しようと思ったら取消しかできなかったことに動揺して、すぐに売っちゃいました。
3858 ユビキタスAI
890円x300株 → 895円 → 910円
逆指値を885円→ 897円に入れ直したため、値幅小さく約定してしまいました。
今日の結果
利益:23,210
損失:50,401
(-27,200)
後場に悪魔がいました。
心の中にいたんですね。
前場を9,000円の利益で終えていたところで、
後場寄りでロットを500株に上げてしまったんです。
それが反発したんですが、逆指値を入れていたので、
2,500円のロスで済んだんです。
ところがそれを取り戻そうとして、再び500株を投入。
それが反発してしかも、逆指値のトリガーを多めに取っていたので、
5,500円のロスに。
そこからが全て逆に働いて、最後は逆指値をおろそかにして買値を指値したところ急落して35円の下落。1ポジで17,500円のロス。
そうなるともうダメですね。
14:15 もがくのをやめました。(笑)
まとめ
逆指値で損切りフレンドリーになれたのは間違い無いのですが、
ちょっとビビり過ぎていて、値幅が小さ過ぎました。
10円幅を取っていれば戻したのに、5円幅にしていたために損切り約定してしまった。。ということが何度かありました。
明日は1% で頑張ってみようと思います。
追記
土日に読んでいた本。昨夜閉じた次のページから、今日のミスについての記載がありました。自己満足をいかに排除するか…。ま、体験しないと身につかないわけで、すぐに処方箋を頂けたのはラッキーということにしよう。😅
マイルール
・寄付き後20分はエントリー禁止
・ポジションは長く持たない
・エントリーは11時まで
・約定したら一息入れよう
・ナンピン禁止
・後場にも翌日にも持ち越さない
・1% の反発でロスカット
・終わった相場に手を出さない(急騰・急落・あと少し)
・掲示板は見ない
・自分を信じる
それらを守る!