3/27 収支報告
-2500円くらい
アンジェスは最初の上げに入れなかった時点で手を出すべきでなかったのかもしれません
上がると思ったのになぜ買わなかったのか・・・
リバウンドを狙って入ったところはちょっと高めでしたが
タイミング的には間違ってなかったと思います
まあ結局損してるのでダメですが
むしろ僕が売った1264より下で買いなおすべきでした
オプトエレクトロニクスは前場は弱かったので
強いのは昨日だけで今日はダメかと思ってましたが、後場に上がりました
s高した銘柄は一日のうちのどこかで見せ場を作ってくれるのかもしれません
僕が買ったところはもう一段下があったのでそこでもう一度拾えばよかったです
エニッシュは上がる局面もあったのに全然手を出せませんでした
行使価額修正条項付新株予約権が下げ圧力になってるという情報をツイッターで見たので避けてしまいました
新株予約権については勉強が足らずよくわかっていませんが
それがあっても強い銘柄は強いみたいです
ゲーセクに資金が入ってたという理由もあるかもしれません
思ったこと
どういう気持ちでトレードに臨むかが一番大事だと思いました
もっとフラットな気持ちで
下がったら損切すればいいと気楽に考えながらトレードしないといけないんでしょうね
トレード中のヒリヒリした感じは実際にトレードしないと得られない経験だと思いました
バーチャルトレードだと経験できないと思います
なのでどんな時も相場に向き合い続けないといけないんだと思います
なんか最近どんどん文章が長くなってる気がしますが
それだけ反省すべき点があるということです
投稿者プロフィール

最新の投稿
JIM2020.04.07トレード環境について
JIM2020.04.02ブログ開設のお知らせ
JIM2020.04.024/2 取ったり取られたり デイトレ結果
JIM2020.04.014/1 何が何だか デイトレ結果