こんにちは。
今朝は張り切り過ぎて、先走ってしまいました。
利益:12,399円
損失:17,000円
まで戻したあと、
2351 ASJ でストップ・ロス3連発。
こうしている間にも、もう一つ、ストップ・ロス発動してしまいました。。
昨日、書き出した「直すこと」が一つも直せなかったです。
失敗の分析
・先走り、つまり寄付きから十分に動向を観察することをしなかった(x2)
・バンドワゴンに飛び乗った(x2)
・ロスカット銘柄をすぐに買い直した(x2)
・雰囲気で買った(移動平均線を無視した)(x1)
・長く持ち過ぎた(x1)
・不運(一瞬トリガーに掛かって行って来い)(x2)
あと、トリガーと、買値撤退のバランスがまだ整理できていない。
逆指値をかけている過度な安心感で無駄なロスが出ているのは確か。
まとめ
・先走り、つまり寄付きから十分に動向を観察することをしなかった(x2)
これが全てですね。以降のトレードは「取り戻す」作業になってしまいました。こうなった時のメンタルをどうすべきか。
先走りの原因はズバリ、張り切り過ぎてしまったことです(笑)
いつもより準備にも時間をかけて、銘柄を確認して、妙な緊張と恐れと期待の中で寄付きを迎えました。
実際、銘柄選びは悪くないんですよね。
エントリーのタイミングが早過ぎて下落。そして、一旦下げた時にトリガーに引っかかる。
このパターンが多い。
6177 AppBank
寄付き直後に、成行で、
394円x300株 → 384円 トリガー発動でストップ・ロス
その後、15分おいて買い直し、
388円x300株 → 415円で利確。(その後、440円でS高)
最初のロスが今日一番のダメトレです。
最初のロスを取り戻したいがために、415円で利確してしまいました。
トリガー価格の幅を広げるのも怖いし、どうしよう。
(いや、どうしようじゃなくてエントリータイミングじゃないのか??)
追記:今日の結果
利益:29,300
損失:58,000
(-28,700)
きびしい!
何度かの浴びせ売りを受けながらも、3万円を切って終えられたので何とか心の破綻を抑えることが出来ています。
6664 オプトエレクトロニクス
14時前の50円下落をストップ・ロスで文字通り回避できたのが今日の思い出です。
ありがとう、愛しのストップ・ロス。
直すこと
・寄付きでの先走り
→ 条件が揃うまで絶対にエントリーしない
・買いを確信したのに、せこく下値に入れてしまう
→ 成行で、急騰銘柄をしっかり取ること
・バンドワゴンに飛び乗る
・それなのに、上昇を期待して長く粘る
・雰囲気で買ってしまう
・ロスカットした銘柄をすぐに買い直してしまう
それらを駆逐!
マイルール
・寄付き後20分はエントリー禁止
・ポジションは長く持たない
・エントリーは11時まで
・約定したら一息入れよう
・ナンピン禁止
・後場にも翌日にも持ち越さない
・1% の反発でロスカット
・終わった相場に手を出さない(急騰・急落・あと少し)
・掲示板は見ない
・自分を信じる
それらを守る!