今月の収支発表!!
今月は血反吐を吐くような思いをし、机やPCマウスに当たること星の数ほど。
今月の破壊品
・PCマウス:4600円
・ストレス発散用グッズ:800円
・ボールペン:200円
机やイスなどは丈夫なものを買っていたので、ダメージはあるもののほぼ無傷で1か月を共に過ごすことができました。
4月の1~3週目は負けに負けて株で生きていくってまじどうやんの…?
状態でした。
仕事をやめ、周りの人にも株でがんばる!って言った手前、なにくそーっと思いながら思い描いた夢に向かって、ダメージをおっていく身の回りの物品たちとともに駆け抜けた1か月でした。
3月運よく勝てていたから、そのせいもあって4月初めはなかなか従来のやり方を変えられず負けに負けて、4月最終週になんとかこんな感じで株ってかんばればいいんかなーっていうのがちらっとでも垣間見えました。
4月収支
利益額:155787円
損失額:282710円
収支額:-126923円
はいエグイ。
第一週目:-72690円
第二週目:-39754円
第三週目:-16415円
第四週目:+1936円
週間で見てみると、最初のころは負け続けているので、こうやってみるとうまくなってんのかなーと思います
※こんなんで生活できるわけなかろー的な話はおいといて…
第一週と最終週を見比べたときに何が違うのかなーとみると
・損失の額
が大きく違っていて、第一週は負け額はまちまち。
大ホームラン諭吉さんおひとり様お亡くなりコースのものもあれば
樋口さんご一行がお亡くなりになるものもあります。
しかし、最終週はでかくても2000円のやられですませています。
あとは利益を伸ばすだけなんだけどな…
有名な話で恐縮です。
アレのパラドクスという話を株の勉強をしていて目にすることがあります。
AとBの選択肢があったときにどちらを選びますか?
A:8万円確実にもらえる
B:85%の確率で10万円もらえるが15%の確率で1円ももらえない。
CとDの選択肢があったときにどちらを選びますか?
C:8万円確実に払う
D:85%の確率で10万円払う可能性があるが15%の確率で1円も払わない
この話をいろいろなところで目にします。
初見の私:AとDっしょ!
勉強済みの私:はいはい期待値で計算したらBとCね
現在の私:わかってんのにAとDにしちゃうんだよおおおおおお
↑26日のトレードです。完全にAを選択しているのがわかります。
A:ここで利確したら4000円ゲット!
B:もうちょっと伸びて、寄り後の最高値まで上げる可能性があるけど、もう急激に反転してせっかくの利益がなくなりそう…。
「GW明けたらその腐った考えをなくしとけよ豚野郎」
ロスカットができていないポイントは完全に思考がDになっているときです。
わかっちゃいるけどな…
まとめ
株で生き残る確率は10%ほどだと言われています。
10%の枠に入り生き残るには、みんながしないことをする必要があります。
みんながしないこと=ほかの人がしないインのポイントで入る!ほかの人が触っていない銘柄を挑戦する!考えてもいないことに挑戦する!
なんてことを思っていましたが最近そういうことじゃなくて
・利益が出たら伸ばす
・損失が出たらさっさと切る
っていうことをすることが生き残るために重要なことなんじゃないかなと思うようになりました。
理解ができても実行ができない…。それが生き死にの分かれ道かと思います。
4月はマイナスで終わってしまったので5月は挽回できるよう、来月からも頑張ります!皆様よいGWを!