奇跡体験アンビリバボー
本日4565 そーせいにて、ものの数分で株価が80円ほど大下落するという事故が起きました。
さっそく現場の声を聞いてみようと思います。
「現場の表遊戯さん!現場を見られていたということですが、どのように大下落していったのですか?」
「はい、後場に入ってすぐ買いで入り、その後一度ナンピンして様子を見ていたら、14時頃から急激に株価が下がり始めました。特にこれといった前触れもなく、ただただ含み損を見つめているだけでした。」
( ゚Д゚)「今日はマジで死ぬかと思いました。」
読めない相場
今日はマザーズがマイテンしたりプラテンしたりで、どっちつかずの相場で思ったように株価が動かず、
損切→株価反転(もうちょっと待てば損切不要だった)
利確→早すぎ
で毎度のことながらてんやわんやしていた。
( ゚Д゚)「株ってむずー」
って思いながら前場終了。
いつもの如くごはんを作って食べて、遊戯王カードの新しいデッキを作ろうとカードを眺めてきゃっきゃうふふしていた。
「いっぱいカード買っちゃったから、デッキ作るの超たのしー♪♪」
デイトレニート+ひきこもり+デブ+アル中=社会のごみ
の一丁出来上がりである。
そんなこんなで後場が始まり、前場でホールドしていた株価を見ながら、ナンピンしようかどうしようかーと思いながらだらだらとチャートを眺めていた。
買ったのは4565 そーせい
12:49 買いイン 2018円
( ゚Д゚)「今は2019年なのに買ったのは2018円かーなんか変なのー」
というクソどうでもいいことを考えながらイン。
移動平均線は下向きだが、反転して上がると感じたため、ナンピンを決行
13:16 買いナンピン 2004円
その後一度プラテンするタイミングがあったものの、ここで謎の剛力発動でしっかりホールド→からのマイテンお祈り。
けどまあ、マザーズもそろそろ反転しそうだし、眺めておくか…
再びデッキ構築に没頭すること40分……再びPCに目をやってみると
あれ?なんかおかしくね?
( ゚Д゚)「あ、俺死んだわ…」
再び現場の声を聞いてみましょう
「表遊戯さん!14時ころから急落したということでしたが、損切とかはしなかったのですか?」
「はい、ただただ増え続ける含み損を眺めてカタカタ震えることしかできませんでした。」
含み損10000円をラクラク突破するのを眺め
震える指先、頭はくらくらし、全身に脂汗が噴き出る。
走馬燈が頭をよぎる。あそこで損切していれば…。
きっと昨日浴びるように酒を飲んだから、ばちが当たったんだ…。
ああ、また明日からまたコツコツ頑張ろう…。
「否!ここで諦めるな!ありえない急落にこそチャンスが待っているぞ!」
なんとか心を奮い立たせ、遊戯王カードを片付けて、チャートと向き合った。
ここが今日の山場。信用余力・全・開!
うおおおおおおお俺のすべてをもっていけえええええ
3枚買いだあああああああ
→「お客様の信用余力が不足しています。」
結局2枚しか買えず、結果はプラマイトントンくらい。
その後結局2000円くらいまでそーせいさんはお上りになられていって、ほどよいところで利確しました。
まじで3枚買ってたらめっちゃ勝てたのに…。
( ゚Д゚)「資金繰りって大事ね」
まとめ
今日のそーせいはなんだったんだろう…。
そして、そーせいに気をとられていたが、後場のほぼすべてのトレードが利確が早すぎていた。
運よく助かったのと、実力不足…。
このままじゃ、いつか大負けする気がする…。
運よく勝てたのはよかったとして、実力不足は早急に見直しが必要なので、この後トレードをしっかり復習して、明日に向けて予習をしようと思います!
まだ急落の恐怖で体の震えが止まらない…
今日の収益:11280円
こちらで詳しい銘柄の選定理由やトレード内容記録しています。よかったらご覧ください!