ぎりっぎりの戦い
は9分で決着がつきました。
自分を追い込んでやろうと思って保証金ギリギリでやってました。
確か305000円くらいで。
そして、そーせいに空売り参戦
9:04 空売りイン 2209円
少し陽線ぴよっと出現。うーんここはナンピン
9:09 空売りナンピン 2230円
はいはい、ゲームセットお疲れさまでした。
もうふざける余裕すらないっす
もちろん資金はショート。信用取引はできず、空売りもぶつけられず。そーせい200株握っている間は現物取引すらもできず。
挙句の果てにゃあ、ロスカットぶん投げたあと20円以上も値下がり。
ぽっきり心が折れる音が聞こえました。
なんでこんなに難しんですかね。もちろん自分の技量不足も甚だしいのは重々承知。
そのうえでいろいろ考えてみたものの場中にマイルール全無視。
勝った株は下がり、売った株は上がり、
損切したら無駄で、利確しなかったらマイテン。
株ってそういうふうにできているらしいけど、じゃあなんで勝てる人は勝ってるの?
( ゚Д゚)「パトラッシュ僕は疲れたよ…。」
2017年から初めて、今までの損益合計
-613376円
ほほう、株と出会わなかったら中古の軽自動車くらい買えたんじゃね?
今年に入ってから30万円も負けてる。
まだまだ負けが足りねえ!っていう声も聞こえるような
もうお前には無理だから働けっていう声も聞こえるような
平日仕事が休みだったので、平日もトレードしていたし、いろいろあって仕事を辞めて2019年の3月から毎日トレードしたし
それでも無理だったら無理ですよね。もうすぐ3年目か…。
高校入学してから始めた部活でも、まあうまくなる時期。
社会人なら、会社としてみるとようやく元が取れるくらいの仕事ぶりを発揮する時期。
デイトレーダーなら…。
っていうか俺なら…。
3年たっても月単位でプラテンできてないし、
週単位でのプラスも月に1回あればいいくらいって、努力してももう無理なんじゃないかな。
まとめ
もうやる気も何も出ないっす。
やればやるほど負ける気がするっす。
明日もトレードしようと思うけど、頑張れねえっす。
本日の収益:-21550円