いつもこいつは…
前場で稼いだ利益をすべてこいつに吹き飛ばされました。
こつこつと利益を重ねることができたポイントもありましたが、まあこりゃ戻ってこないこと。
日経平均もマザーズもこれまた大下りで行ったきりチャートで苦しんだ一日でした。
本日ここまで文字数115文字
圧倒的取れ高不足!もうひねり出そうとしても全く出てこない!
いつもなら場中に
( ゚Д゚)「ブログ何か書こうかなー」
なんて思いながらトレードするものの、今日に限ってはまあさっぱりでてこない!
こういう日は、いつものお悩みコーナーにしてしまえっ!
質問1
「何を根拠に皆さまはインされているんですか?」
負けてばっかりだけど、これでも専業としては4か月トレードをしてきた。
それなりにある程度は勉強もしてきたから、もちろん
(+o+)「そんなもの相場に聞きやがれ!」
的な反論が来そうなものですが…
・勝率が高いポイントでインをする
・もし反対方向に株価が進んだ場合はロスカット
・感情を押し殺して機械的にトレード
ざっくり自分が思う理想的なトレードとかこのような感じだと思っている。
最近悩むのがインのポイント。
絶対にこのタイミングでインしたら株価が思っている方向に進む!っていう的確なインのポイントがよくわからず、ここかな?という感じでのイン。
速攻で貫かれる株価。
慌ててホールド。
お祈りナンピン。
利益が出りゃ速攻で利確。
完全に利確の時間<損切にかける時間
になってしまって、どうしても利益が伸びず損失だけがぐんぐん伸びやがる。
ここしかない!って確信ができるインならば逆側に株価が推移したときにロスカットもしやすいだろうし、しがみつきも(今よりは)なくなるだろう。
だけれど、ここだというポイントがどうもわからない。
( ゚Д゚)「こ、ここでよろしいですか?」っていう感じで恐る恐るイン。
ほかの人のやり方まねしたって自分はできないだろうし、こうやって悩みながら進んでいくんだろうけど、うーむもやもや。
かつ損切はせんわ、ナンピンはぶちかましつづけるわで手元に残るのは経験よりも膨れ上がる損失のみ。
そりゃ簡単に生き残れたらだれでも参入するけど、株ってむずかしすぎるでしょう…。
まとめ
ここ最近お悩みコーナーしてなかったけど、最近またもやもやとした悩みが浮かび上がってきた。
トレードの反省っていうよりも、トレードに対する疑問点が連続しながら、もがきながら今日一日トレードしていました。
聖杯なんてもちろんないし、こうやって進んでいくしかないんだろうけど、
師匠もいないわ、近くに相談できる仲間もおらんわで、自分の中で消化するしかないっすね。
とりあえず今日自販機でジュースを買えるだけの利益が残ってよかったです!
本日の収益:120円
こちらで詳しい銘柄の選定理由やトレード内容を書いています。よかったらご覧ください。