10/9(水)
昨日はブログ書こうと思えば書けましたが書かないかもしれませんと宣言した手前たまには書かないでみるかと思って書かないでみました
よくツイッターとかでこの銘柄は癖が悪いとか言ってるのを見ますが
値動きを後から説明しているだけで銘柄に癖なんてないと思ってました
でも何だかあるような気がしてきました 銘柄によってこうなりやすいとかがあるのかもしれません
たとえ癖なんてないとしてもあると思ってトレードしたほうが自分のポジションに自信がつくので握力を発揮できる気がします
後場に監視銘柄が動かなくなったのでコロプラをのぞいてみて買いなのかなあと思ってたら急落しました
小型はこういうことがあるから怖いですね
でもこういう急騰急落でうまいこと取ってる人もいるんでしょうか
コロプラについて思うのは確かドラクエウォークを発表したのが6月頭で急騰してました
その後社員の不祥事かなんかで6月下旬に窓開けて下げてリバってその後地合いのためか下がってます
こういうところでリリースに向けてスイングで買うべきだったんでしょうねきっと
後講釈ですがそう考えるとなんだ簡単じゃないかって思ってしまいます
まあ実際はそんなうまくはいかないでしょうけど
投稿者プロフィール

最新の投稿
JIM2020.04.07トレード環境について
JIM2020.04.02ブログ開設のお知らせ
JIM2020.04.024/2 取ったり取られたり デイトレ結果
JIM2020.04.014/1 何が何だか デイトレ結果