意地・根性・気合
「1円2円刻みでがたがた言ってんじゃあねえ!根性見せろ豚野郎!!」
先週に引き続き本日も負けなかったらええわと思いながらのトレード。
土日は土日でYouTubeやらブログやらをめぐってデイトレの勉強。
「買った値段に執着しすぎないことが勝つ秘訣!」
( ゚Д゚)「ほっほー」
なにやら思い当たる節がある言葉が目につきました。
最近ってほんとうになんでも便利ですね!調べればすぐに出てきます。
投資系ユーチューバーなんてのも登場したりで、前までだったら本とかでしか勉強できないのに、今はもう動画で勉強できるなんて、あらすてき。
そんな前置きはさておいて、買った値段に執着しすぎないことを具体的に考えてみます!
デイトレの負け方といえば
「利確にかける時間<損切にかける時間」
この図式になると負けると私思っております。
そして買った値段に執着すると
例えば100株買って買値から1円上がると
( ゚Д゚)「わーい100円儲かったー!!」
1円下がると
( ゚Д゚)「うーわ100円損した…」
数円でも利益が出たらさっさと利確したくなるし、数円でも損したくなくなるわけです。
だから買値を意識しすぎてしまうと、どんどん本能的なトレードになって↑の負け図式にどっぷりはまるというわけですわ。
ふむふむ、よーしだったらその逆をすれば利益が伸びるってわけだな!
先週の俺とは一味違うぜ!負け犬の、弱者の意地ってのを見せてやるぜえええ!!
いざ尋常に…
結果は如何に…
まあ、なんというかですね。
こちらでブログを書かせていただいてもう半年くらいにはなります。
負けたり、勝ったり、反省したり、喜んだり、喜怒哀楽すべてをぶちまけてきました。
いつも読んでくださっている読者の方ならもうお気づきかもしれませんが、私の握力はゴミくずレベル。
生まれたての赤ちゃんの方が強い可能性があります。
オルトプラスは5円抜き。
コロプラも5円抜き。
コロプラに関してはナンピンしちゃったから、利確まで行こうとも思わなかったからまあいいけど…。いやよくないけど…。
最近こんなのばっかりっすわ。
タラレバいってても仕方ないけど、もっと粘ったら今日諭吉の一人くらいは連れてこれたんじゃない?
と、思って後場も数回挑んでみたもののコロプラの無慈悲の売られに貫かれちょっとだけ利益減らして終わりましたとさトホホ。
こういう値動きがあるからどうしてもホールドって怖いんですよね。
けどホールドしなかったら利益も伸びひんしなあ。
( ゚Д゚)「株ってやっぱりむっずーい」
まとめ
どうしても今のままであれば勝てない…。
ん?いやいや、負けなければいいんとちゃいまっか。
けどもっと稼がなければ。
こんなジレンマに苛まれながら今日も一日ちょこっと利益を稼いで終わりましたとさ。
本日の収益:2200円
タラレバモンスターはこちらだぜええええ↓
☞https://www.nhtrade-diary.com/?p=944