たえきれぬ
インスペックマクアケオルトプラスにあえなく惨敗。
きれいな負け。
あーあやってらんねえっす。
負けは負けで仕方ないとして、それを取り返す能力も皆無。
なにこれ絶望…
含み損は永遠耐えきれるし、含み益は全く耐え切れないし。
それでもちょっとでも前向きにがんばります。
なにが絶望って?
なぜ勝てぬのか
本日のトレードをおさらいしてみましょう!
何がダメで何がよくて、どういう銘柄が苦手でというのをきちんと確認。
本日の損失額トップ3
1位:マクアケ -7000円
2位:オルトプラス -2800円
3位:インスペック -1800円
なにこれ、自分急騰株とか人気株に対して弱すぎひん?
この前もインスペックだったわ大損こいたの。
じゃあ利益はというと…
利益額:9300円
ほなどういうトレードをしたかというと…
ハイ決めた。もう人気株は二度と触らない。
今日かてその3つ以外損切したのエディアの1回マイナス400円のみ
なんかもう相性とか悪い。人気株に突っ込まなきゃ大きく勝てないっていうのはよく知っているものの、波に乗れていないというか、下落に巻き込まれすぎ。
三桜、メルカリに関しては今日を通しての値動きから良い感じに拾うことができました。
メルカリは特に読みやすかったから、まだ少しは利益が伸びた。
一方Wスコープ、エディアは師匠直伝ズレ手法でした。
底値をどんどんと切り下げるような売られ方をしていたので、Wスコープは自分が欲しいと思ったところから10円値下げして指したのがヒット。
エディアはオルトプラスの値崩れに合わせて、ぐい、まだまだぐいっと下がる感じがしたので、もともと指していたところからロスカット幅を考えて20円の値下げ。
エディアは結構な枚数貼っていましたがすべてきれいに飲み込まれ、こいつはやっべえ…と思ったら激烈リバウンド。
だがしかしどれも自分の中でもクリティカルヒットが多かったです。
それでドやあ!なんてわけじゃあもちろんなくてですねえ。
なぜ勝てないんだ?
じゃあなぜ勝てないのか。なぜこんなどうしょうもないのか。
今日ばっさばっさとロスカットになったのは上述の通りの注目株。
急騰株とか人気株だから入らないんじゃなくて、やり方がそもそも違う。
人気株とかはイケイケどんどんで順張りの方が適してる。
いけいけどんどん!!!!だけど祭りの終わりも早いけどね…ってのが多くて
利確勢やホールドしてた株をロスカット勢が多いからあわててつられるように連投される。
その流れに今回見事に飲み込まれてしまいました。
逆で待つよりも上がっている流れに乗る方があっている。
んで逆張りで待つなら急騰株よりもいつも監視している出来高、株価くらいの銘柄の方が負けなくしっかりとれてる。
じゃあなんで勝てないのか。
確かにメガヒットすることもある。おとといから変わろうと思ってトレード手法も変えてみて確かに底でとらえることが多くなった。
けど変わらない収益。
5000円を頂点にして後はそれ以上いかず、いってもそれ以下でうろちょろ。
大勝なし。まあ負けもないけど…
んなもんで生活できる由もなし。
焦りっぱなしですよ…なんで俺ってこんな感じなのかって…
ロットでしょうか?気合でしょうか?メンタルでしょうか?覚悟でしょうか?
自問自答は続きます…
まとめ
また性懲りもなく長々と書いてしまった…
スカッとしたようなすっきりしたようなトレードをすることもなく日に日に疲労感が溜まる一方です。
勝てないねえ…そして何事もうまくいかないねえ…
最近表遊戯さん張り付けてわちゃわちゃする気力もねえ
それでもネバーギブアップ
本日の収益:-2700円
勝てねえ毎日でふざける余裕もなしっす…
☞https://www.nhtrade-diary.com/?p=1357
なみのさんお疲れ様です。
先日のRさんオフ会、私も参加したかったのですがどうしても参加出来ず残念でした。
またどこかでお会いしましょう。
今日の記事を読んでどうしても気になったので、老婆心ながら一つだけ・・・。
「人気株には触らない」という対策はさすがにフワッとしすぎかと思います。
人気株という括りだと今日利益を出された三桜、エディア、ダブルスコープあたりも十分そこにカテゴライズされるレベルだと思います。
じゃあどうするか、となったらこれはもう数値で見た方がいいと思います。
「5日移動乖離率や25日移動乖離率が○○%以上」の銘柄は触らない、とか。
要は今の位置が上すぎる、っていう指標ですね。ヤフーファイナンスに載ってます。
IPOも除外したいのであれば、IPOは5日分のデータがないので、5日移動乖離率がブランク、で回避出来ます。
これで今日のマクアケやインスペックは回避出来るかと思います。
ちなみにこういう避け方は私シストレで実際に使っています。
ただ今日のオルト・・・これはおそらく指標的な位置だと別に危険水域じゃないです。
なので上の方法では除外出来ません。
となるとここは「何かきっかけがあって急騰や急落が発生したものは触らない」的な感じで避けるしかないですね。
このきっかけは場中材料だったり、今日のオルトみたいに事前登録だったり、とかですね。
ここは結局フワッとしてしまいますが、数値で弾けない以上これ以外方法はないと思います。
とまあここまで長々書いてきましたが、こういう銘柄を避けた方がいい、という話をしたいわけではありません。
「危険な落ち方をする可能性が高い銘柄を避ける」という方針でいくならこういう感じで避けてみては?という提言です。
実際私自身もこれまでこういう銘柄は触らないよう心掛けていた時期もありました。
でも今は積極的に触りに行く、の方針に変わっています。
このあたりはやっていく中で自分にあった方法だったり銘柄選定を模索していけばいいと思います。
私なんて空売りやったり封印したりもう三往復くらいしてますからねw
私自身自分のブログで「アドバイスとかそういう上から的なやついらんから?」と宣言しておいてこういったコメントを残すのは少しどうかという気もするのですが、思わず手が止まりませんでした。
もし気に障ってしまいましたらスミマセン。
私負けると逆に饒舌になってしまうタイプなのかもしれません。
・・・なげー。文章がなげー。
さすがに終わります、本当スミマセン。
suさんこんばんは!
ノロウイルスにかかったようですが、その後お体は回復しましたでしょうか…?
読み方が「エスユーさん」ではなく、「スーさん」というのもオフ会で初めて知りました←なんのこっちゃ
ひえええええええsuさんからそう言っていただけて光栄の次第でございますううううう!!
はい!ぜひどこかの機会でお会いできる日を楽しみにしています!
アドバイスいただきありがとうございます!
基本的にデイトレ負けすぎていて「ここから這い上がれるようなアドバイス・コメントなら」バンバン来い!っていうスタンスなんで
今の自分のダメなところを指摘していただけるようなコメントがすごくうれしいです。
suさんのお気遣いいただいきつつも、修正すべきところをしっかりと言ってくれるところ、コメントいただいてもすごくすんなり気持ちに入ってきます。老婆心なんてとんでもない!です。
「人気株には触らない」というのはご指摘の通りさすがにフワッとしすぎでした。
最近のマクアケ・インスペックの値動きに翻弄されて「ちょっと今回おいらも利益取らせていただきだいんでげす…」で負けてしまって
「危険な落ち方をする可能性が高い銘柄を避ける」ことができなかったのをコメントをいただき
もう一度トレードを見なおしてみてみて、再認識させていただきました。
(トレードで負けた理由を銘柄選定の理由にしちゃってます…)
「危険な落ち方をする可能性が高い銘柄」で「積極的に利益をとりにいく」のか「自分にあった銘柄で勝負する」のかで、
自分は後者だと今回のマクアケとインスペックで思いました。
そういう「危険な」銘柄の選定方法教えていただいた調べ方、指標の見方で調べてみます。
自分もまだ往復しそうですが、とりあえずは自分がこれだ!と思う銘柄で勝負。
負けても勝っても言い訳しないでがんばります(いや、今回の記事ってただただ急騰銘柄だから負けたんだっていう言い訳か…)
文章なげーなんてとんでもなくて、こんな夜更けにレスなげーになってしまいむしろ申し訳ないです。
コメントいただきありがとうございます!またよろしくおねがいします!
いきなりすみません。
三桜やエディアの取り方が見事ですので書き込みさせて頂きました。
私も「初心者にもできる逆張り・・・」読んで、試行錯誤していますが、
どうしたらこの様に的確で底を取れるのでしょうか。
羨ましいです
株豚さんこんばんは!
コメントいただきありがとうございます!
Rさんの著書にも書いていましたが、自分が欲しいという値段で買えたとしてどこまで下がったらロスカットするかというズラしをしたところで指値を置いておくと意外と一日に数回それがクリティカルヒットしたり…です。
今回はエディアがそれでした。
的確と言っていただけるとすごくうれしいですが、ふたを開ければたまたまだったり…ですw