アエリアの株価がかなり下がった時に、100株づつ合計300株買っていました。
そして、上昇しだし売りたいのをグッと我慢。
そしたら今日は15万の含み益です!
前なら速攻で売ってたんですが、待つのも必要だと思いましたね。
例え、下がったとしても、かなり安い時に買ったので損益になるほどは下がらないだろうと踏んだわけです。
他の株も損益が出てましたが、今日は一転して含み益です。
ここ3日ほどで投資信託も増えてて、資産がかなり増えました。
欲しい優待株、高配当株を買って、損益が出てても優待や配当をもらってじっくり持つ覚悟です!
それには高値掴みをしないようにしなきゃですね。
投稿者プロフィール

-
2016年夏から投資信託をはじめて、秋から株を買いはじめました。
何もわからず漫画で解説されてる本が教科書です(苦笑)
手探り状態ですが、老後のために資金を増やそうと頑張ってます。
たまに脳内のキャパが超えて、わけがわからなくなります…
最新の投稿
トレーダー2018.03.24ほぼノートレードの今月ですが
トレーダー2018.03.20今日はディナー代を稼ぎました!
トレーダー2018.03.19すかいらーくの優待券⤴️🎶
トレーダー2018.03.13配当金嬉しい😆
こんにちは。
アエリアはナカナカ調子いいですね。
直近安値1397、高値が3730なので、
節目としては2288、中値である2563ですね。
300株持っているなら、僕ならその2点で100株ずつ売りに出しておきますけど・・・
楽天の貸株サービスなら年3%つくのもいいですね。
コメントありがとうございます!
アエリア調子いいですよね。
でも、売り時がわからなくて困ってました。
参考にさせて頂きます(^^)
貸し株なんてあったんですね!
ずっと持っておくつもりの株があるので調べてみます。
チャーリーさんのいつも参考にさせて頂いてます(^^)