こんにちは(о´∀`о)
昨夜はやっぱり雪が降り、そんなに積もらなかったのですが気温が低いので今朝は道路がツルツルで怖かったです💧💧
そしてインフルエンザが猛威をふるっていますね。
長男のクラスは先週学級閉鎖になり、今週も学級閉鎖のクラスが増えてます(。>д<)
今日は、ちょこちょこ用事をしながらトレード。
朝イチ下げてるところを中心に監視していましたが、やっぱり入るタイミングが掴めず…省電舎に1360でイン、1380で利確しました。
入るところがダメですね💧💧
下げすぎているところで、「ココで入れたら良いんだろうな」というところでは、怖くて入れない。
じわじわ上げだすと、安心して買いやすい。
大衆心理の典型です(´д`|||)
そもそも私は今まで、「下げてる時は私にはムリ!」と最初から決めてかかって、チャートもみていませんでした。
順張りだからといって、なぜ下げてる部分を無視していたのか…自分の事ながらよくわかりません(´д`|||)おバカすぎです(´д`|||)
激しく反省!!
読んでいただきありがとうございました♡