本日ノートレ
GW明けとか連休明けって毎回良くない結果でスタートします。
超絶被弾。それを取り返す毎日…
となってしまうのでぶちあがるアンジェスを尻目にブログ活動をしていました。
なので非常に申し訳ないですがトレードに関する内容はないので、ブログの話でも…
Googleアップデートがありました。
先日Googleのアップデートがありまして、ブログ仲間たちが悲鳴を上げていました。
「アップデートでブログ収入激減orz」
「検索流入激下がりしたああああ」
「ブログもう立ち直れない…」
という中私Naminoはと言うと
( ゚Д゚)「むしろ伸びてんで、わし?」
ブログに人が立ち寄ってくれるにはいくつか手段があります
①ブログランキングから流入
②TwitterなどのSNSからの流入
③検索流入
デイトレの収支ブログに関しては主な流入は①です。
私のデイトレ決闘記もほぼ100%がブログランキングからの流入です。
特化ブログの流入は②か③がメイン。
筋トレブログはSNS流入が3割、検索流入が7割。
んで検索ツールとしては
・Yahoo!
・bing
などで検索をかけて上位にヒットしたら、読者さんがブログに足を運んでくれる流れになります。
んで今のところ私のブログに足を運んでくれる方はbingが99%。
Googleには見向きもされていないので、アップデートがあったとしても全く関係がないという有様です。
むしろコツコツ書き続けbingで上位表示される記事が増えてきたので、「むしろ伸びてんで、わし」状態となっております。
GWで仕事が休みの日は一日中書き続け、仕事で暇の時はブログの内容をひたすら考え続け、仕事が終わって家に帰ったら下書きを作り続け…
いつかはGoogle先生に見向きされるようにと祈りつつ…
新しくブログを立ち上げて約3か月。
収益は伸びませんが、収益を考えないようにすることでなんとか気を保ち、今日もブログを書き続ける日々でありました。
ああ、ブログで生活がしたい…
ああ、副収入で楽がしたい…
ああ、放っておいてもお金が入る仕組みが欲しい…
そのために頑張ろう。仕事が始めるその時までに!
まとめ
トレード記録が見たい方には申し訳ない記事となってしまいました。
ああブログって大変なんだなと思っていただければこれ幸い。
だからこそこういう集会所のような場でブログの使い方を学んでブログを開設する人が増えれば、うれしいなと思っております!
ちょこっと宣伝:Namino Blog
本日のトレードはこちら:5月7日のトレード