サラリーマン兼業トレーダー ヨシさんです。(私の日々の取引などを、こちらのブログで日々更新しております)
大寒波が到来し、凄く寒い日が続いています。
皆さんは風邪などひいていないでしょうか。
また積雪があるようです。
私は雪国出身ですが、先日父親が仕事に行く途中で、路面が凍っていたためスリップし、車を橋の欄干にぶつけてしまったと連絡がありました。
雪に慣れた父親でも事故を起こすくらいですから、今年は特別だと思います。
皆様も、お気を付けください。
さて、1月もすでに大半が終わりました。
今回は1月の第4週の成績を振り返りたいと思います。
第4週 概要
年明けから日経が24000円を超え強い相場を作っていましたが、第4週は日経が続落するなど、環境の変化が顕著でした。
落下の幅も大きく、株価全体に大きなインパクトを与えたと思います。
一方で、マザーズ指数が高値を更新するなど、小型株に資金が回ってきたと思われる現象もあったと思います。
全体的に、動きの激しい相場だったと思います。
14月第4週(1月22日-26日)のトレード結果
先ほど書いたように、日経の上下動が激しく、上昇していた株が急にブレーキがかかるなど、気が抜けない動きが多かったと思います。
銘柄えらびには、
・サポートラインがはっきりしているもの(移動平均線や平行線)
・短期・中期のトレンドが同じ方向のもの
を基準に選んで、思った方向に動かなくても、損失が限定されるように心がけました。
しかし、それでも勝率は50%で高いとは言えない状態でした。
一方で、落ちた場合でも損失を限定できるようにサポートを確認していたので、おちこみは限定的でした。
それに対し、利益は伸びましたから、損小利大が成り立っています。
今後もこの方向性で行きたいと思います。
購入日 | 取得 単価 |
売却日 | 売却価格 | 増減 | |
7946 公陽社 | 1月9日 | 1723 | 1月22日 | 1698 | -1.45% |
6264 マルマエ | 1月28日 | 2244 | 1月23日 | 2162 | -3.65% |
2477 手間いらず | 1月22日 | 3580 | 1月23日 | 3690 | 3.07% |
7571 ヤマノHD | 1月22日 | 177 | 1月24日 | 168 | -5.08% |
6400 不二精機 | 1月24日 | 531 | 1月24日 | 589 | 10.92% |
7873 アーク | 1月24日 | 145 | 1月26日 | 155 | 6.90% |
増減合計 | 10.70% |
1月は残り3日
1月も残り3日です。
実は、今年立てた「サラリーマンの月収を、株式投資で毎月稼ぐ」という目標にリーチがかかっています。
あと3日で2銘柄ほど上昇をとらえられれば、達成可能ですので、慎重に行きたいと思います。
投稿者プロフィール

最新の投稿
ヨシさん2018.03.26日本の株式市場はどういう状態なのか。環境認識をしてみました。
ヨシさん2018.03.25エントリータイミング レベルアップ まとめ最終
未分類2018.03.20エントリータイミング レベルアップテスト 3月20日(12日目)
ヨシさん2018.03.18エントリータイミング レベルアップテスト 3月19日(11日目)