1月最終営業日。
朝一いきなりワイエス(3358)とジオマテック(6907)に手痛く貫かれる。
後は昨日S高のカワタ(6292)、寄り付き低い所から力強く上げていき、落ちてきたところを何度か拾いに向かうも結果無限下げに付き合ってしまう。
終わってみれば全戻しですか。。。
まあでもフィルカン(3267)で上下に調子よく取れたのでプラ転には成功。
後場は前場だら下がりであったDMP(3652)がぐんぐん上げていったので空売りを挑むもあえなく担がれ。
このパターン前もあったな・・・。
これなんか上昇終わった後の雰囲気見ると待ってれば助かりそうな感じもしたんだけど、どうにもしつこいゾンビ買いにイライラして、結局ロスカットで撤退。
「せっかく高いプレ空料払ってるんだからもうちょい待て」
っていう声と
「微損で済むならロスカットしとけ、最悪のケースは取り返しがつかなくなるぞ」
っていう声が自分の中で格闘していて、葛藤。
プレ空は手数料が高いから一回入ってもう一回入り直す、っていう気にならない。
だから入るなら一発で仕留める気でもっと慎重に入るべきなんだけど、やっぱり担がれること多し。
これでも自分では慎重に入ってるつもりではあるんですが・・・。
いっそ空売りを辞めるという選択肢もあるし、空売りとの付き合い方は考えなければいけないかもしれない。
本日の収支:+23,158円
今月の収支:+220,549円(税引後)
投稿者プロフィール

-
アラサートレーダーです。
頑張ります。
最新の投稿
su2018.09.18ブログ開設後の収益、アクセス数の推移を公開
su2018.02.26感謝の意とブログ開設のお知らせ
su2018.02.23薄利多売 -2/23(金) デイトレ結果 -
su2018.02.22もう笑うしかない -2/22(木) デイトレ結果 -